紬屋瑠璃猫~RURINEKO.SHOP~
アンティーク黒留袖リメイク のジレストール

1967年横浜生まれ。2歳から結婚まで藤沢育ち。現在横浜で家族と2匹の猫と暮らす。多摩美術大学 染織デザイン科 織専攻卒業の布好き。1989年 第三回伊丹クラフト展入選。横浜の農家に嫁ぎ三人の男子に恵まれ主婦業に専念。2010年、普段着物を着こなす友人の影響で着物や日本の伝統文化の素晴らしさに目覚めそれを伝える為、和裁技能士、和服着装講師等の資格取得。2016~18年 北鎌倉 『蔵屋』グループ展に紬屋瑠璃猫として参加。2019年12月パリespace Japonで初個展。2020年4月 紬屋瑠璃猫株式会社創業。

私たち紬屋瑠璃猫の商品は、100年以上前のアンティーク、もしくはヴィンテージの着物生地から作られています。着物の1点1点生地を吟味し、解き、洗い、それぞれの布の特性を最大限に生かします。特にアンティーク黒留袖から作る羽織れるストール ジレストールは和裁の手法で、だけれども普段の洋服での生活に取り入れられるファッションアイテムとして制作しています。和裁などの日本の伝統的な職人芸は「持続可能な」「環境に配慮した」更に「ローカライズ」な技術であり、フランスをはじめ世界から注目を集めています。

日本では美しい布がたくさん織られてきました。その季節にあわせ、大切に使い、次の世代に譲り、永い時を超えて使えるように、縫っては解き、季節に、人に沿うように仕立てられてきた着物生地。豊かさを持続させるべく丁寧に暮らしを紡いできたその知恵と工夫は私たち日本人の財産です。これを絶やすことなく100年先、200年先まで伝えていく事が今を生きる私たちに求められているのではないかとの思いをこめて制作しています。そして誇りを持ってここ、港町・横浜から世界に発信することこそが、私たち紬屋瑠璃猫の使命だと感じています。
商品の購入・詳細についてはこちら
https://www.facebook.com/rurineko222/ | |
https://www.instagram.com/rurineko2222/ | |
なし |
この商品・サービスが気に入ったら、「いいね!ボタン」を押してください!
+28