BAG&布小物 roost
こんな時こそ遊び心!みんなの応援BAG

好きが高じて、社会人になってから服飾専門学校夜間部に通い学びました。結婚後横浜に移り住み、バッグ作りに関心がわき、その後カルトナージュを学び、オリジナルバッグやミシンを組み合わせたカルトナージュ作品など、自由な作品により面白さを感じるようになりました。自宅で作り方を教えたり、手芸店で講師をするうちに、注文を受けるようになりました。市販品の価格に合わせると、制作時間や労働力に見合った価格を設定するのは難しく、その部分をどう乗り越えて行くかが今の課題です。

肩の力を抜いてひと時安らげる、止まり木のような場所。roostにはそんな想いを込めています。人と人、人と自然の豊かな交流を大切に想っています。
人は誰かに認めてもらうと心から安心して、誰かのために自分を活かしたい、と大きな力が湧いてくるように感じます。
そんな力が広がればいいなと思います。バッグを手にして気持ちが弾んだり、ワークショップの交流で気持ちが柔らかくなって、人や自然に関心を寄せたり、共感し合えるきっかけになれば素敵なことだなと思います。
人は誰かに認めてもらうと心から安心して、誰かのために自分を活かしたい、と大きな力が湧いてくるように感じます。
そんな力が広がればいいなと思います。バッグを手にして気持ちが弾んだり、ワークショップの交流で気持ちが柔らかくなって、人や自然に関心を寄せたり、共感し合えるきっかけになれば素敵なことだなと思います。

どこか心弾むもの。お届けできたらいいなと思います。遊び心は大きな力を持っていると思うのです。一つ一つ作業に手をかけ、材料それぞれの個性を活かし合ったら面白いと思います。カラー帆布の色合わせを楽しんだり、インポートの布地には異文化を味わう喜びもあります。コロナ禍で旅行が叶わない今、布地から思いを巡らす楽しみ方もあると思います。布バッグを少しでも長く使って頂けるようハード芯を貼って強度を高め、材料の質にこだわり、自分も作品を使うことで使う人と思いを重ねています。
この商品・サービスが気に入ったら、「いいね!ボタン」を押してください!
+22