縫わないで作る!本革レザークラフト「レザクラージュ(R)」
縫わずに本革でいろんな小物が作れます。

レザクラージュ(R)代表 石黒アキ。
おけいこサロンを立ち上げ、お教室業をやっていく中で、
「自身のオリジナル講座を立ち上げたい」思うようになり、
2018年7月、縫わない本革レザークラフト「レザクラージュ®」講座を考案。
通信講座で習えるほか、全国にある250校程の認定校があり、対面講座やオンライン講座でも習うことができる。
現在受講できる作品数は25作品以上に及び、難易度も簡単なものから難しいものまで取り揃えている。
習ったものを教えられるライセンス制度も取り入れており、全国に250校の認定校あり。
おけいこサロンを立ち上げ、お教室業をやっていく中で、
「自身のオリジナル講座を立ち上げたい」思うようになり、
2018年7月、縫わない本革レザークラフト「レザクラージュ®」講座を考案。
通信講座で習えるほか、全国にある250校程の認定校があり、対面講座やオンライン講座でも習うことができる。
現在受講できる作品数は25作品以上に及び、難易度も簡単なものから難しいものまで取り揃えている。
習ったものを教えられるライセンス制度も取り入れており、全国に250校の認定校あり。

縫わない本革レザークラフト「レザクラージュ(R)」は、すべて縫わずに作る本革のクラフト講座です。
・ハンドメイドが趣味のお客様
・作品が作れるようになって販売したいお客様
・講師となり、作品の作り方を教えたいお客様に、
「お客様に趣味としてのおうち時間の趣味として手軽にクラフトを楽しんでもらえる」
「縫うのが苦手でも本革でハンドメイドを楽しんでもらえる」
「ライセンスの取得で、女性が自宅でクラフトを教える講師になるという仕事を始めるきっかけにしていただく」
ことができる講座になっています。
・ハンドメイドが趣味のお客様
・作品が作れるようになって販売したいお客様
・講師となり、作品の作り方を教えたいお客様に、
「お客様に趣味としてのおうち時間の趣味として手軽にクラフトを楽しんでもらえる」
「縫うのが苦手でも本革でハンドメイドを楽しんでもらえる」
「ライセンスの取得で、女性が自宅でクラフトを教える講師になるという仕事を始めるきっかけにしていただく」
ことができる講座になっています。

すべての作品を「縫わずに」「本革で」作れるところがポイントです。
「縫うのが苦手・・・」という方も、楽しんでいただけます。
講座種類は25種類以上、難易度も、初めての方向けから、ハイレベルな作品まで幅広く取り揃えています。
・ハンドメイドが趣味のお客様
・作品が作れるようになって販売したいお客様
・講師となり、作品の作り方を教えたいお客様(講師制度あります)
に人気です。
「縫うのが苦手・・・」という方も、楽しんでいただけます。
講座種類は25種類以上、難易度も、初めての方向けから、ハイレベルな作品まで幅広く取り揃えています。
・ハンドメイドが趣味のお客様
・作品が作れるようになって販売したいお客様
・講師となり、作品の作り方を教えたいお客様(講師制度あります)
に人気です。
出展者ホームページ | https://www.leathecrage.com/ なし |
https://www.instagram.com/leathecrage/ | |
なし |